城西地区連絡会議
日時
2019年12月4日(水)
合同会議/16:00〜17:30
懇親会 /17:30〜19:00
場所
養老乃瀧
〒171-8526 東京都豊島区西池袋1-10-15 養老乃瀧ビル4F
TEL. 03-6327-2800
会費
5,000円(当日受付にて頂戴いたします。)
主催
城西地区連絡会(担当:豊島間税会)
報告

城西地区連絡会の五十嵐会長のもと、東京国税局課税第二部消費税課の小崎純弥課長補佐・中山貴詞係長、東京局間連の吉田専務理事、東京都連の河村会長をはじめ、9単会の正副会長、青年部長、女性部長が集まり、間税会の内情や運営の諸問題について討議され、当会から役員4名 (増山会長代行・森田青年部長・松尾女性部長・古崎事務局長)が出席しました。
新宿税務署新庁舎内覧会
日時
2019年11月29日(金)13:00〜
報告

役員4名 (大家会長・森田常任理事・森田青年部長・古崎事務局長)が出席しました。
中学生「税についての作文」表彰式
日時
2019年11月26日(火)
会場
新宿区立戸塚地域センター7階
報告

役員2名が出席しました。
第33回 懇親ゴルフコンペ
仲秋の候、会員の皆様におかれましては、ご健勝のことと拝察しお慶び申し上げます。平素は当会に対し、格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます。さて、第33回目となります新宿間税会ゴルフコンペを下記の通り計画いたしましたので、さわやかな好季節を迎え思い切りリフレッシュいたしましょう。万障繰り合わせていただき多数の方々のご参加をお待ちいたしております。
日時
2019年11月21日(木)
集 合/フロント前7:10
スタート/7:25 イン4組
場所
西武園ゴルフクラブ
〒359-1133 埼玉県所沢市荒幡1464
TEL.04-2925-8111
会費
5,000円(プレー費は各自ご清算ください)
お申込
新宿間税会女性部長 松尾早苗
報告

11月21日(木)に第33回目となりました新宿間税会の親睦ゴルフコンペを「 西武園ゴルフクラブ 」にて14名の参加者で開催しました。プレー中はもちろん成績発表のパーティーに於いても和気あいあいの中 大いに親睦を深めておりました。なお、コンペの結果は優勝・原 信治様、準優勝・脇 孝喜様でした。次回の親睦ゴルフは春頃を予定していますので、皆様のご参加をお待ちしております。


優 勝 原 信治 様(株式会社よし彦)
準優勝 脇 孝喜 様(脇孝喜税理士事務所)
3 位 斉藤 智 様(新宿間税会相談役)
組み合わせ | ||||
1組 | 斉藤 智 新宿間税会相談役 |
宮武 和良 新宿間税会相談役 |
中田 聡 (株)新宿高野 |
松尾 早苗 (株)松尾宝飾 |
2組 | 室野井 秀夫 (株)ベックス |
原 信治 (株)よし彦 |
伊藤 誠 (株)大家商店 |
山本 大視 (株)誠勝 |
3組 | 佐藤 雄之 (株)三粧 |
青木 公治 青木税理士事務所 |
増山 有一 (株)小田急百貨店 |
|
4組 | 脇 孝喜 脇孝喜税理士事務所 |
青木 俊英 (株)よし彦 |
森田 應学 (株)アイロリ |
税を考える週間 署長講演会
演題「税務訴訟のトリビア」
日時
2019年11月19日(火)
会場
新宿区立産業会館「BIZ新宿」
報告

福住署長による講演会が開催され、役員・会員14名が出席しました。
令和元年度納税表彰式典
謹啓 秋涼の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。当会の運営につきましては、平素から深いご理解と格別のご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、新宿税務署との共催による令和元年度納税表彰式を下記のとおり開催いたします。つきましては、ご多用のところ誠に恐縮に存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席いただきますようご案内申し上げます。
日時
2019年11月12日(火)
受 付/14:30
表彰式/15:30〜
会場
新宿ワシントンホテル
本館3階「すばる」
会費
6,000円
報告

■新宿税務署長表彰
副会長 増山 有一 殿
(株式会社小田急百貨店)

■新宿税務署長感謝状受彰
理事 松尾 早苗 殿
(株式会社松尾宝飾)

■新宿間税会長感謝状受彰
理事 山本 大視 殿
(株式会社誠勝)
理事 飯塚 陽 殿
(飯塚税理士事務所)


小学6年生「税に関する標語」
入賞作品展
日時
2019年11月12日(火)〜15日(金)
場所
新宿区役所本庁舎1階ロビー
報告


税務研修会・講演会
毎年ご好評をいただいております「税を考える週間」の税務研修会・講演会を下記の通り行うこととなりました。第一部は、新宿税務署の法人課税第二部門・上席国税調査官の伊藤瑞穂様による「印紙税〜誤りやすい事例から〜」についての研修会に加え、第二部としてGoogleトップコントリビューターの里村仁士様による講演「Web広告を活用した集客方法」を開催します。10代からご年配に至るまで多くの人がスマートフォンを活用する中、Webマーケティングの成否がビジネスの大勢を左右する時代です。多様化するWeb集客の種類やメリット・デメリット、より効果的に集客を高める方法をお話しいただきます。無料でご参加いただけますので、お誘い合わせのうえ、是非ご参加ください。
日時
2019年11月8日(金)
場所
新宿法人会館3階会議室
内容
挨 拶(13:50 ~ 14:00)
第一部(14:00 ~ 15:20)
「印紙税〜誤りやすい事例から〜」
講師:新宿税務署法人課税第二部門
上席国税調査官
伊藤 瑞穂 様
第二部(15:30 ~ 17:00)
「Web広告を活用した集客方法」
講師:Googleトップコントリビューター
里村 仁士 様
会費
無料
申込み
新宿間税会青年部長 森田 應学
報告



役員・会員24名が受講しました。
東京局間連 青年部・女性部 合同講演会
日時
2019年11月1日(金)
受付/13:00〜
開演/13:30〜16:30
会場
日暮里サニーホール
東京都荒川区東日暮里5-50-5 ホテルラングウッド4階
TEL.03-3807-3211
講師
国税庁課税部消費税室長 田島 伸二
秋草学園短期大学学長 北野 大
主催
東京国税局間税会連合会 青年部・女性部
報告


役員8名が出席しました。
会報誌「たっくす」77号 編集会議
日時
2019年10月29日(火)14:00〜16:00
場所
社団法人 新宿法人会館1階 役員会議室
報告
新宿税務署より伊藤上席にご同席いただき、役員5名(堂安編集担当・森田理事・五十嵐常任理事・森田青年部長・古崎事務局長)が出席しました。
第40回 大新宿まつり
「ふれあいフェスタ2019」
日時
2019年10月20日(日)
場所
都立戸山公園
報告


税務6団体、署、都税事務所と共に区民まつりに参加し、税の街頭PR・無料相談・税金クイズなどを実施。当会より役員2名 (山本理事・飯塚理事)が参加しました。
千葉応援!舟釣クルージング&BBQ
当会員の一般社団法人日本海洋環境保全協会様のご協力で、舟釣り&バーベキューの会を開催いたします。舟釣りからの参加は先着16名となりますが、バーベキューで大勢集まれたらと思います。釣った魚や、この季節に旬のハマグリを食べながら、新宿に集まる企業同士の交流を深めてください。
第1部:舟釣クルージング
日時/2019年10月26日(土)
集合/09:00
場所/市川塩浜駅(京葉線)
会費/2,000円
第2部:バーベキュー
集合/12:00
場所/ふなばし三番瀬海浜公園
会費/3,000円
申込み
新宿間税会青年部長 森田應学
報告
台風の影響により中止となりました。
新宿間税会理事会
残暑の候貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。当会の運営につきましては、平素から深いご理解と格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。さて、下記のとおり「新宿間税会理事会」の予定が決まりましたのでお知らせいたします。何かとご多用中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえご出席くださいますようご案内申し上げます。
日時
2019年10月4日(金)16:30〜
場所
社団法人新宿法人会館3階 会議室
議題
・秋の交流会について
・税を考える週間「税務研修会」について
・会報誌「たっくす」77号の発行について
・第33回 懇親ゴルフコンペについて
・6団体共催「納税表彰式」について
・小学6年生「税に関する標語」応募状況について
理事会終了後に交流会を行います。
会費
3,000円
報告
上記の議案を審議した結果、賛成多数をもって承認されました。
新宿税務署より福住署長・勝野副署長・宮崎副署長・増山統括官・伊藤上席の5名のご列席のもと、役員18名(大家会長・高野副会長・佐藤副会長・鳥羽副会長・五十嵐常任理事・森田常任理事・森田青年部長・松尾女性部長・森田理事・小井戸理事・平野理事・山本理事・青木理事・金原相談役・中田会計・長塚会計・古崎事務局長)が出席しました。
第2回 団体長会議
日時
2019年9月27日(金)
場所
新宿税務署大会議室
議題
・「税を考える週間」行事、公報計画について
・6団体共催「納税表彰式」について
・「第40回大新宿区まつり」について
・小学6年生「税に関する標語」募集について
・6団体共催「署長講演会」について
当会名誉会長の川野 健二は、令和元年9月18日 70歳にて永眠いたしました。ここに生前のご厚誼に深く感謝するとともに謹んでお知らせ申し上げます。
会報誌「たっくす」76号発行
報告
会員に送付いたしました。
内容を改訂いたしました。
・全頁フルカラー
・16→20頁に増ページ
・100部増刷(軽減税率制度の執行に伴い地域への税務情報の発信を目的とし、新宿区商店会連合会への配布を始めました。)

城西地区連絡会議
日時
2018年9月11日(水)
合同会議/15:00〜16:30
懇親会 /16:30〜18:30
会場
明治記念館
合同会議/1階「鶴亀」
懇親会 /B1階「竹游林」
〒107-8507 東京都港区元赤坂2-2-23
TEL. 03-3403-1171
会費
5,000円(当日受付にて頂戴いたします。)
主催
城西地区連絡会(担当:四谷間税会)
報告
城西地区連絡会の五十嵐会長のもと、東京国税局課税第二部消費税課の漢昭弘課長・中山貴詞係長、東京局間連の吉田専務理事、東京都連の河村会長をはじめ、9単会の正副会長、青年部長、女性部長が集まり、間税会の内情や運営の諸問題について討議。当会から役員4名(大家会長・森田青年部長・松尾女性部長・古崎事務局長)が出席しました。
令和元年度 6団体交流会
拝啓 盛夏の侯、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。さて、新宿税務署職員の異動が行われることとなり、同署管内の関係団体の交流会を下記のとおり開催いたしたく存じますので、ご多用中誠に恐縮ながら、ご出席を賜りたくご案内申し上げます。
日時
2019年8月5日(月)
受付/17:30〜
開会/18:00
会場
ハイアットリージェンシー東京
地下1階「クリスタルルーム」
西新宿2-7-2 TEL. 03-3348-1234
会費
8,000円(当日受付にて頂戴いたします。)
主催
税務6団体共催
報告


新宿税務署 定期異動後のご挨拶
日時
2019年7月17日(水)14:00
場所
新宿税務署(小田急第一生命ビル8階)
報告

役員6名 (大家会長・増山副会長・鳥羽副会長・佐藤副会長・森田青年部長・古崎事務局長)が表敬訪問しました。
会報誌「たっくす」76号 編集会議
日時
2019年6月24日(月)14:00〜16:00
場所
社団法人 新宿法人会館1階 役員会議室
報告
署幹部1名、役員4名が参加しました。
東京局間連 第46回通常総会
東京局間連 第41回青年部通常総会
東京局間連 第38回女性部通常総会
東京都間連 第14回通常総会
日時
2019年6月19日(水)
青年部/13:00〜13:30
女性部/13:40〜14:10
都間連/14:20〜15:10
局間連/15:30〜16:50
懇親会/17:20〜19:00
会場
東京プリンスホテル
東京都港区芝公園3-3-1
TEL.03-3432-1111
青年部/11階「高砂」
女性部/11階「高砂」
都間連/11階「高砂」
局間連/2階「マグノリアホール」
懇親会/2階「マグノリアホール」
主催
東京国税局間税会連合会
東京都間税会連合会
報告

■東京国税局間税会連合会顕彰
森田 應学 殿
(新宿間税会 常任理事・青年部長)

当会役員3名が出席しました。
平成30年度 新宿間税会定期総会
晩春の候貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。当会の運営につきましては、平素から深いご理解と格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。さて、下記の通り「新宿間税会 定期総会」の予定が決まりましたのでお知らせ致します。何かとご多用中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえご出席くださいますようご案内申し上げます。
日時
2019年6月6日(木)
受 付 /15:30
定期総会/16:00〜
交流会 /17:10〜
会場
ハイアットリージェンシー東京
東京都新宿区西新宿2-7-2
TEL. 03-3348-1234
定期総会/地下1階「天平A」
交流会 /地下1階「天平B」
議題
[第1号議案] 平成30年度 事業結果報告
[第2号議案] 平成30年度 決算報告
[第3号議案] 平成30年度 監査報告
[第4号議案] 令和元年度 事業計画(案)
[第5号議案] 令和元年度 収支予算(案)
[第6号議案] 役員の改選(案)
交流会会費
12,000円
主催
新宿間税会
報告

当日は新宿税務署 川鶴署長はじめ幹部の方々にご来臨いただき、増山会長代行以下35名の参加者と委任状93社にて議案の審議が行われました。
総会はすべての議案が原案通り可決承認され無事終了いたしました。
◆役員の改選のご報告
1.退任
会 長 川野 健二
(株式会社カワノ・クォーク)
副会長 大家 章嘉
(株式会社大家商店)
常任理事 大曽根 章
(株式会社京王百貨店)
常任理事 浅野 昭博
(小島屋乳業製菓株式会社)
会計監事 後藤 龍馬
(ジブラルタ生命保険株式会社)
事務局長 斎藤 智
(株式会社小田急百貨店)
2.新任
名誉会長 川野 健二
(株式会社カワノ・クォーク)
会 長 大家 章嘉
(株式会社大家商店)
常任理事 五十嵐 智之
(株式会社京王百貨店)
常任理事 浜野 彰彦
(小島屋乳業製菓株式会社)
会計監事 渡部 雄三
(ジブラルタ生命保険株式会社)
相談役 斎藤 智
事務局長 古崎 啓介
(株式会社小田急百貨店)
租税教育「税に関する標語」募集
小学6年生対象・学校訪問
報告
新宿税務署管内の小学校(16校)の6年生を対象に、税の意義や現状を理解していただき、今後における税のあり方等を考えていただく事業の一環として、新宿税務署の協力を得て各小学校を訪問しました。
第32回 懇親ゴルフコンペ
向春の候、会員の皆様におかれましては、ご健勝のことと拝察しお慶び申し上げます。平素は当会に対し、格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます。さて、第32回となります新宿間税会ゴルフコンペを下記の通り計画いたしましたので、春めいた空の下で日頃の腕を競って思い切りリフレッシュいたしましょう。
日時
2019年5月16日(木)
集 合/フロント前8:10
スタート/8:19 アウト3組 イン2組
場所
嵐山カントリークラブ
〒355-0225 埼玉県比企郡嵐山町鎌形1146 TEL.049-362-2355
会費
5,000円(プレー費は各自パーティー前にお済ませください。)
申込み
株式会社松尾宝飾
新宿間税会女性部長 松尾早苗
報告

5月16日(木)に第32回目となりました新宿間税会の親睦ゴルフコンペを名門の「嵐山カントリークラブ 」にて18名の参加者で開催しました。プレー中はもちろん成績発表のパーティーに於いても和気あいあいの中、多いに親睦を深めておりました。なお、コンペの結果は優勝・加藤大典様、準優勝・室野井秀夫様でした。次回の親睦ゴルフは秋頃を予定していますので、皆様のご参加をお待ちしております。


優 勝 加藤 大典 様(加藤税理士事務所)
準優勝 室野井 秀夫 様(株式会社ベックス)
3 位 青木 公治 様(青木公治税理士事務所)
組み合わせ | ||||
1組 | 室野井 秀夫 (株)ベックス |
髙野 吉太郎 ㈱新宿高野 |
伊藤 誠 (株)大家商店 |
増山 有一 (株)小田急百貨店 |
2組 | 青木 公治 青木税理士事務所 |
高橋 幸治 高橋税理士事務所 |
宮武 和良 新宿間税会相談役 |
青木 俊英 (株)よし彦 |
3組 | 佐藤 雄之 (株)三粧 |
山口 秀巳 山口税理士事務所 |
加藤 大典 加藤税理士事務所 |
|
4組 | 金原 正義 新宿間税会相談役 |
脇 孝喜 脇孝喜税理士事務所 |
深澤 英雄 深澤税理士事務所 |
中田 聡 (株)新宿高野 |
5組 | 斉藤 智 新宿間税会相談役 |
飯塚 陽 飯塚税理士事務所 |
森田 應学 (株)アイロリ |
理事会
早春の候貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
当会の運営につきましては、平素から深いご理解と格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。さて、下記のとおり「新宿間税会理事会」の予定が決まりましたので、お知らせ致します。何かとご多用中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえご出席くださいますようご案内申し上げます。
日時
2019年4月9日(火)15:00〜
場所
社団法人 新宿法人会館3階 会議室
議題
・平成30年度「定期総会」(案)について
・会報「たっくす」76号の発行について
・青年部・女性部の合同研修会(案)について
・「税に関する標語」の取り組み(案)について
城西地区連絡会 合同会議・懇親会
浅春の候、皆様方には益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は城西地区連絡会の活動に格別なご協力をいただき厚く御礼申し上げます。さて、合同会議並びに懇親会を下記の通り開催致しますので、ご出席賜りますようお願い申し上げます。
日時
2019年4月19日(金)
受 付 /15:30
合同会議/16:00〜17:30
懇親会 /17:45〜19:30
場所
都庁第一本庁舎
南側32階「西洋フード」
会費
4,000円(当日受付にて頂戴いたします。)
主催
城西地区連絡会(担当:新宿間税会)
報告

各単会の正副会長、青年部長、女性部長が集まり、間税会の内情や運営及び会員増強活動について討議されました。
納税申告の告知協力
報告
2019年2月1日〜3月31日
平成30年分確定申告に関する広報活動のポスターを当会事務局および役員の店舗等に掲示するとともに、確定申告書作成会場の変更場所の呼びかけなどに協力しました。
全管単位会正副会長・
青年部長・女性部長合同会議
納税功労表彰授彰祝賀会
新年賀詞交歓会
会期
2019年1月24日(木)
合同会議 /13:30〜15:50
授彰祝賀会/16:00〜16:50
賀詞交歓会/17:00〜18:30
会場
東京プリンスホテル
2階「サンフラワーホール」
東京都港区芝公園3-3-1
議事
(1)全間連、東京局間連の当面の諸問題について
(2)組織増強月間において顕著な事績を挙げた間税会等の事績発表について
(3)その他(自由討議)
主催
全国間税会総連合会
東京国税局間税会連合会
報告
全間連・東京局間連の諸問題について討議され、担当役員2名が出席しました。
平成31年度 新年賀詞交歓会
謹啓 寒冷の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は、当会の事業活動に格別のご支援・ご理解を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、平成31年の新春を迎えるにあたり、恒例の税務関係6団体共催による新年賀詞交歓会を下記により開催したいと存じます。年頭諸事ご多忙のところ誠に恐縮に存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席を賜りますようご案内申し上げます。
日時
2019年1月15日(火)
受 付/17:00〜
交歓会/18:00〜19:30
会場
ハイアットリージェンシー東京
地下1階「クリスタルルーム」
東京都新宿区西新宿2-7-2
TEL. 03-3348-1234
会費
8,000円(当日受付にて頂戴いたします。)
主催
税務6団体共催
報告


昨年9月の「地域と消費税と企業の運動会in新宿」の開催に対し、新宿間税会が東京国税局長より顕彰状を授賞し、披露させていただきました。

役員9名が出席しました。
新宿税務署 新年のご挨拶
日時
2019年1月8日(火)13:30
場所
新宿税務署(小田急第一生命ビル8階)
報告
新宿税務署を役員8名が表敬訪問しました。