ブックタイトルtax-vol.70-2016-a

ページ
2/16

このページは tax-vol.70-2016-a の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

tax-vol.70-2016-a

(_g こ挨拶)着任のご挨拶初秋の候、新宿間税会の皆様方におかれましては、益々ご清栄のことと心よりお喜び申し上げます。この度の人事異動により、東京国税局課税第一部国税訟務官室よりまいりました長谷部でございます。前任の齋藤署長同様、ご支援方よろしくお願い申し上げます。川野会長をはじめ会員の皆様方には、平素から税務行政に対しまして、格別のご理解と多大なるご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。皆様方には、これまで、税の標語の募集や「世界の消費税148 カ国」クリアファイルの配布を通じた租税教育活動、大新宿祭りでの広報活動や税務研修会の開催など多くの事業活動を推進していただいております。なかでも、毎年区内の小学校6年生を対象に募集していただいている「税の標語」は500 を超える作品の応募があり、昨年は、その中から全国間税会連合会の入選作品や東京国税局間税会連合会の入選作品が選ばれたと伺っております。このような次代を担う児童を対象とした租税教育は大変意義のあるものと考えており、改めて感謝を申し上げる次第です。さて、税務行政を取り巻く環境は経済再生や財政の健全化への取組等で様々な税制の見直しが図られるとともに、経済活動の国際化、ICT化の進展等で大きく変化しています。特に、社会保障・税番号制度につきましては、来年1月から各種申告書や法定調書等への番号の記載が本格化いたします。新宿税務署長長谷部啓私どもといたしましては、この番号制度の導入を契機とした組織のICT化の促進や業務改革に不断に取り組むことにより、納税者の利便の向上及び事務の効率化を図ることが大変重要であると考えています。今後は、この番号制度を着実に定着させるための周知・広報に取り組むとともにICT化の促進のためe-Tax の一層の普及に向け努力してまいりますので、引き続き、皆様のご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。結びに当たりまして、新宿間税会の益々のご発展、並びに会員の皆様方のご健勝と事業のご繁栄を心から祈念いたしまして、私の着任の挨拶とさせていただきます。..